ジャニーズJr.にハマった副産物

 2次元オタクが突如ジャニーズJr.グループ「7 MEN 侍」にハマってから1年2ヶ月ほどが経過しました。

当初はこんなに長くハマり続けるつもりはなかったので、好きで居続けさせてくれる7 MEN 侍にいつも感謝しています。#Samurai_Story 1周年ありがとう!

ジャニオタする中で得たものがたくさんあって、その中にはメディアコンテンツやメンバーの発信から直接貰ったものも、副産物的に得たものもありました。

前者は7 MEN 侍を応援していて楽しいとか、パフォーマンスがかっこいいとかギラギラキラキラしてるとか、彼らを見て笑顔になるとかもっと応援したいと思うとか、そんな気持ちと経験のことです。

今回は後者の、直接彼らに貰ったわけではないけど、ジャニオタをやらなかったら得られなかっただろうものについて語りたいと思います。つまりただの自分語りです。

 

~~~ほんへ~~~

 

 

1.YouTube、テレビを見る文化

 7 MEN 侍はジャニーズJr.チャンネルという、ジャニーズJr.グループが交代で動画を更新するYouTubeチャンネルの金曜更新を担当しています。

7 MEN 侍にハマるまでYouTubeはほとんど見ませんでしたが(ニコニコ動画は見る)、ジャニーズJr.チャンネルをきっかけに段々他のジャンルのチャンネルも見るようになりました。

YouTubeを見るようになってから好きなコンテンツが増えて嬉しいです。

Quiz Knockとか、さいとうなおき先生はじめイラスト講座、メイク動画、ルームツアー動画など…

 

 テレビも限られた番組しか見たことがありませんでした。(欠かせないのは鉄腕DASHと相棒くらいだった)

7 MEN 侍のメンバーがクイズ番組とか再現番組とか情報番組とかバラエティ番組とか、今まであまり見たことのなかった番組に出るたびに新鮮で面白かったです。

SASUKEも去年琳寧くんが出るので人生で初めて見ました。スポーツ中継ばりの緊張感と興奮が忘れられません。今年も琳寧くん頑張れ〜!

(Quiz Knockについてはダカさんがクイズ番組で林さんと共演してから存在を知って、YouTubeチャンネルを追うようになって結構ハマっているので、特に7 MEN 侍を通じて出会えて良かったなと思っています。これはQKのダイマです)

月曜から夜ふかしも衝撃の矢花さん出演で初めて見ました。最高の自担。

 

2.収納

 2次元オタクでしたが、グッズはそこまで集めないタイプのオタクでした。たまにクリアファイル、ポストカード、缶バッチ、アクキーなどなど… アニメ雑誌も買いましたが、アニメジャンルの場合本編はあくまでアニメで雑誌はサブという認識だったので(私は)、たまにピンナップが気になったら買うくらい。

当時もグッズ収納についてはTwitterやブログなどで色々検索して、コルクボードに飾ったり、ハガキファイルやA4ワイドファイルに入れたり…はしてました。

ジャニーズJr.にハマっても収納のやり方自体はそこまで変わってはいないです。

ただ「ジャニオタ向けの収納術」というノウハウの情報量の厚さには感動しました。YouTubeで収納動画を見るようになったのも大きいですが、シンプルでおしゃれな部屋で、ジャニーズグッズを見せる/隠す収納方法がたくさんあって、部屋も推しグッズも綺麗に収納したい!欲が高まりました。

収納を工夫するって楽しいってことを感じられて良かったです。

 

ちなみにグッズ系で驚いたことの一つ目は、

2次元はハガキサイズが多いけど、ジャニーズは写真サイズが基本。

あくまで私の体感ですが、グッズ収納用に写真サイズのアルバムを買ったのは初めてだったので面白いなと思いました。

(2.5舞台系のブロマイドだと写真サイズなんですかね。)

 

二つ目は、情報媒体の多さと、全ての媒体が等しく本編になること。

これも私の認識ですが、アイドルの場合、コンサートや舞台、テレビやYouTubeといったエンタメが大きいかもしれないけど、

ブログや雑誌のインタビュー、グッズも、全部アイドルが1人の人間として生きてる過程として、ある意味本編だと思うんですよね。雑誌の近況ひとつにオタクは一喜一憂してしまう。

脚本家が作った話じゃない、そりゃアイドルが活動するかぎり無限に情報が湧いてくるよな… 

そんなわけでどんどん雑誌を買うようになり、解体してはA4(A4ワイド)ファイルに収納するのが日課になりました。

コツコツ解体→収納するルーティーン的な作業が私は好きなので、その達成感もあってつい雑誌を買ってしまいます。

 

(無限に情報が出てくる分、全部を追いきれないのが当たり前だと思ってオタクやってます、

どこからどこまでを追って楽しむのは人それぞれだと思います。)

 

 

3.アナログ絵、デザイン、レタリングの楽しさ

 物心ついた時から漫画が好きで、絵を描くことはずっと一番の趣味のひとつです。

色鉛筆やネオピコでアナログ絵を描き、マウス→ペンタブ→iPadでデジタル絵を描いてきました。最近は忙しさもありアナログでちゃんと絵を完成させることが全くなかったので、去年のおうち時間の断捨離でネオピコも処分してしまいました。

 

7 MEN 侍にハマった当初は、彼らのFAを描きまくろう!とは思ってなかったです。(実在アイドルであることと、描くことを主目的にしたくなかったため)今も基本はたまにかべうちに載せるくらいです。

ただ彼らを応援する中で、出演番組や雑誌に感想を伝える、それを投稿やメールだけでなくハガキで行うという応援方法を知りました。

#セブンメンハガキ というTwitterタグを参考に、雑誌名タイトル名・グループ名メンバー名を目立たせて描いて、一目で分かりやすくする。シールを貼ったりレタリングをしたり、絵を描いちゃったりなんかして、華やかにする。

一度やってみると、これが楽しいんですよね。

7 MEN 侍の良かったところ、好きなところを言語化してハガキに書くことで自分の好きを整理できるし、

久しくやっていなかった、アナログで絵を描くことの楽しさをまた思い出せました。ネオピコを処分したことを後悔して、この間コピックを少し買い戻しました。(学生時代、少しの値段の差でネオピコを買っていたんですが、今はコピックを買って、大人になったなと思いました。)

 

ずっと自分にはデザインセンスがないと思っていて、デザインやレタリングに劣等感みたいなものを感じていたのですが、

ハガキをきっかけに調べてみたり真似してみたり、いざやってみたら面白くて楽しかったです。

「センスはどれだけインプットを身につけたかで決まる」みたいな言説を実行もせずに疑って、自分はセンスがないからと諦めていましたが、今思えば勿体ないことをしていたなと思えました。

上手い下手は置いておいて、ともかく楽しいと思えていることがとても嬉しい。

7 MEN 侍と、ハガキを呼びかけたファンの方々からきっかけをもらえて良かったなと思っています。

 

 

 

 ブログを書き溜めている間にクリスマスに素敵な動画をプレゼントしてくれたり、SASUKEは今年も琳寧くん大活躍だったり、あっという間に年の瀬になってしまいました。

自分が変わったことに焦点をあてたので項目立てはしなかったですが、7 MEN 侍を通じてファンの方と知り合えたのもとても嬉しいです。オタク楽しい。

2022年、7 MEN 侍の更なる飛躍の年になりますように! アクスタ楽しみだね〜!